クレイバスの習慣
- 2021/08/24
- 10:38
最近クレイの話題があまりありませんでしたが、日々の暮らしにクレイは欠かせない存在です。例えば冷房で冷えた体、むくんだ足などにはクレイバスが最適。お風呂に入れるだけなので簡単です。クレイを入れたお風呂に入った夜は眠気がいつもよりも感じられ、睡眠を計るアプリで比べても眠りが深くなる傾向があります。(これは私自身の体感ですので個人差はあります)週1回のクレイバスで疲れをリセットしています。 View t...
クレイセラピーホームケアレッスンで毎日を楽しく快適に!
- 2020/09/21
- 12:19
先日クレイセラピー検定試験がありました。 おうちで活用できるホームケアレッスンに力試しと復習、学びの定着を目的とした検定の受験が出来る講座です。合格すると、ICAのクレイショッピングで割引が受けられるなどの特典もあります。いつでも講座修了後のタイミングで在宅受験が可能になりましたので、学びたいと思った時にご連絡ください。なお、10月11月は仕事の関係でご予約が取りづらい状況となってしまっております。...
ベーシックなスキンケアコスメが作れるようになるクレイセラピーホームケアレッスン
- 2020/08/30
- 11:28
こんにちは。atelierSAPOのすぎもとかおるです。最近、とてもお久しぶりにクレイセラピーホームケアレッスンを開講していました。 左の写真がテキストです。右の写真はクレイで作るパウダーファンデーションとクレイクリームです。2時間×3回で、クレイをおうちで使いこなせるようになる楽しいレッスン。実習もあり、クレイもおうちで使えるよう5種類セットされているのですぐに実践することが出来ます。特に夏場は、お顔のべ...
クレイセラピスト養成講座レッスン再開
- 2020/06/25
- 00:00
本当に久しぶりにクレイセラピスト養成講座の対面レッスンを再開しました。この間色々あったことをお話しして、クレイセラピーの今後、資格の活かし方についてもお話ししながら進めていきました。10月の試験に向けてラストスパートです。クレイセラピーはお仕事として活かすことはもちろんなのですが、やはり毎日の生活の中で使っていくことで、自然とケースが増えていきます。私は毎週クレイバスに入りますし、クレイパックも定期...
クレイ湿布(シートパック)でレスキューケア
- 2020/06/08
- 00:00
床のものを取ろうとしたときに視界になかった椅子に額をぶつけてしまいました。目から火花が(-_-;)たんこぶにならないよう、すぐにグリーンクレイで湿布をしました。ひんやり冷たくて痛みを取ってくれます。翌日ひいていなかったら病院に行こうと思っていたのですが、朝起きたらすっかりよくなっていました。こぶにもなっていないし、青あざにもなっていませんでした。クレイ、おそるべし(笑)しばらくクレイの話をしていませんで...