梅の香りと区切りの時
- 2019/03/02
- 00:00
3月になりすぐに子供の卒業式がありました。もう卒業か・・・そんな感傷に浸る間もなく、あっという間にあっさりと終わりました。段々と手はかからなくなり、子育ての大変さは終了に近づいていますが、子どものことをずっと気にかけながら生きていくのが親なのでしょうね。 梅の花が咲いて、良い香りがしていました。私の子育ても第一弾はひとまずここで一区切り。心配の種は尽きませんが、心配はよくないので愛に変えて、これか...
子どもの進路を考える時に。
- 2018/07/29
- 14:49

アトリエ紗泡SAPOのすぎもとかおるです。思えば子供を育てていく中で、その壁や疑問を感じたことを調べたりして行く延長線上に私自身の仕事や活動が広がっていったということを最近感じます。子どもも成長してもうすぐ進路を選び、いずれは社会に出ていくという時期になりました。キャリアコンサルティングの勉強をしてみて思うのは、キャリアコンサルタントの役割として一般的にとらえられている仕事(例えば就活・仕事の悩み相談...
合格発表と平常心
- 2018/03/14
- 00:00
アトリエ紗泡(SAPO)のすぎもとかおるです。プライベートなことは書かないblogですが、節目ということで記録として書きたいと思います。子どもの合格発表日でした。仕事がなかったので、子どもと友達を送りつつ、見に行ってしまいました。発表前、知っている女子が「あ~吐きそう」「見たくない~」と言っていてとてもかわいくて発表後「きゃ~♡受かっていた~!」と言っていたので、思わずおばちゃん(私)「受かってた?!良かっ...
卒業式
- 2018/03/13
- 00:00
アトリエ紗泡(SAPO)のすぎもとかおるです。今日は子どもの卒業式でした。昨日まで全く実感がなく、2番目はこんなものかなと思っていたのに、卒業生入場からずっと泣きどおし(笑)でした。うちの子どもを見てというよりは、毎回のパターンとして、保育園から知っている子たち、職業体験に来てくれた子たち、いつも一緒に遊んでくれていた子たちを見て泣いてしまいます。「成長したな~」と思ったらそれだけで胸がいっぱいに。た...
いとこ同士の夏休み
- 2016/08/17
- 16:22

アトリエ紗泡のすぎもとかおるです。夏休み中は非日常をたくさん経験するお休みかもしれません。今年の夏はヒヤヒヤ体験が続く!ということでいとこ(妹の子ども・小学生)がひとりで電車に乗ってやって来ました。夫や叔父などと男子だけでマス釣りに出かけて楽しい時間を過ごし、帰りに大月駅から電車に乗せたのに最寄り駅のホームで待っていたのに出会えなかったと妹から連絡があって、その時は本当に心配しました。もしかして寝...