介護従事者向けアロマ研修をさせていただきました。
- 2015/09/10
- 21:37

アトリエ紗泡のすぎもとかおるです。9月3日に、山梨県老人福祉施設協議会様のご依頼で【介護予防とセルフケアに役立つアロマセラピー活用法とハンドトリートメント実習】というテーマで研修を担当させていただきました。山梨県の広い地域の各施設から20名の方にご参加いただきました。私自身は、祖父母の介護、祖父の死、祖母の認知症と徘徊で介護の現実を20代の時目の当たりにして最初は本当にショックでした。 私の結婚式に祖父...
介護福祉士を目指す方たちのフォローアップ講座が終わって。
- 2014/07/24
- 20:03

紗泡です。介護福祉士を目指す方のためのアロマ講座・フットトリートメント・ハンドトリートメント講座の3回目が無事に終わりました。3回目はフォローアップ講座ということでアロマのブレンドのコツをお話して実際にアロマミストスプレーを作っていただきました。香りを選ぶ目的は様々です。目的や使うシーン、禁忌、愛称の良い香りのグループなどを考慮していくことが最初は精油を選ぶときの基準となるでしょう。そこからもう少し...
介護アロマ講座でフットトリートメント
- 2014/06/28
- 22:53

紗泡です。6月28日は、東京で専門学校生のための介護アロマ講座2回目フットトリートメントの実技をしました。ハンドトリートメントで手技は習得しているのですぐにフットトリートメントも覚えられ、皆さんどんどん練習をされていました。通常のセラピストが使うベッドと違うため、ポジション調整や腰を痛めないような工夫が大切ですね。ハンドでは片手を主に使っての手技が多いのですが、フットトリートメントは両手を使ったり、圧...
介護福祉士を目指す学生さんたちのハンドトリートメント講座
- 2014/06/18
- 22:01

紗泡です。尊敬する介護の分野でご活躍されているN先生のご紹介をいただきまして介護福祉士を目指す学生さんたち向けのハンドトリートメント講座を都内でさせていただきました。ハンドトリートメントは向かい合って出来る手から伝わるコミュニケーションでもあります。する側も受ける側も「ありがとう」と言えるような時間。これが紗泡の講座のコンセプトでもあり、お伝えしたいことでもあります。私の祖父母、亡くなった叔父、叔...